モノガタ情報技術について

モノガタ情報技術(ものがたじょうほうぎじゅつ)
代表:深沢 豊
所在地:長野県松本市埋橋1-5-18
事業開始:2014年1月
モノガタ情報技術は情報技術サービス事業所です。
もともとは代表の深沢がゲームを制作するにあたりペンネームとして名乗っていた名称でしたが、個人事業として本格的に活動を進めていくうちにあたり、正式な屋号として届け出を行いました。

MONOGATA Flick
得意な分野は主にゲーム開発事業となります。プログラムからシナリオ、音楽まで作品に関わる全てを制作することが可能です。
一本のゲームを制作するためには、定例業務をサポートするツールやマクロなどの開発が必要になることが多々あります。モノガタ情報技術における「アプリ作成」サービスは、それらサポートツールの制作時に培った技術を提供するものです。
インターネットで「ホームページ」を開設したのが1996年の事。以後Webについてプログラム、デザインから関わり続けているため、フロントからバックエンドへの幅広い対応が可能です。
モノガタ情報技術の事業所は長野県松本市にあり、都内への日帰りの打ち合わせも問題なく行えます。
どうぞお気軽にご連絡ください。
Web(ホームページ)制作
一番大切なのは、どんなコンテンツを受け手に伝えるか。お客様の側に立ったサイト制作を心がけています。
アクセシビリティに配慮し、スマートフォンに対応したサイト制作をおこないます。
1995年、インターネット初期からWebに触れてきたからこそ解る知見があります。
アプリ開発

文芸まつもと
iOS,Androidネイティブ開発はお任せください。
弊社開発の「文芸まつもと」はhtml5ハイブリッドアプリケーション(Apache Cordova)。国の補助金事業にも採択を頂きました。
ゲーム開発

スマホVRで松本城を散策
企画から制作、および付随したシナリオ脚本まで。
ゲームづくりはモノガタ情報技術の原点です。愛情込めて制作しています。
モノガタ情報技術のモノヅクリ
モノガタ情報技術の「モノガタ」は「物語る」こと、そして「モノをカタチづくる」所に由来します。
ゲームのシナリオ制作から学んだ「物語」が、モノガタ情報技術のモノヅクリの源流にあります。
ゲームは勿論、Webやアプリについても、何かしらの「物語」要素、Storyがユーザーの感情を刺激し、それが結果としてユーザーにとって「大切なモノ」になるに違いありません。
まずはお話を伺います。
お客様の求めているものは「何」で、それがモノガタ情報技術で「解決でき」て、かつ現実的に「実現可能」ならば、そこがスタートラインです。
一緒に考えましょう! そして「それ」が実現できそうなら、一緒によい物をつくりあげていきましょう。